【イベント登壇告知】第1回オンラインSTEAM教育フォーラム〜サイエンス探究活動(6月24日)

2020年6月24日(水)17時〜19時、当社取締役の立木佑弥が株式会社リバネスが主催する『第1回オンラインSTEAM教育フォーラム〜サイエンス探究活動』に登壇いたします(オンライン開催/聴講無料)。

このイベントは、経産省「未来の教室」実証事業の共催のもと、オンラインを含むICTを活用したSTEAM教育を加速する実践法を議論することを目的としたものです(以下、参考リンク1内の記載より引用)。

近年多くの学校で取り組まれていた自然科学や工学も含むSTEAM分野における探究活動には、これからの社会を生き抜くために必要とされる学びや経験が濃縮されていました。ただし、こういった活動の多くは、理科室での実験や、教室での先生や先輩とのディスカッション、また著名人等を招いた講演、高大接続などを通した学校での活動を通して培われてきました。いま、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、学校の休校が続くなか、こういった機会が失われている現状があります。

本イベントでは、サイエンス分野における探究活動を学校という場に限らず、さまざまな工夫をしてその教育を止めていない全国の先生方の取り組みに焦点を置いています。その先生方の活動内容をオンラインフォーラムとして発信することで、新型コロナウィルス感染拡大に負けず教育活動を続けていく布石となることを目指します。また、今後ますます問われることと予想される、ICTを活用したアダプティプラーニングや学習機会の均一化など、新しい教育の手法の導入をきっかけに、これからの新たな学び、教育の形についてケーススタディから考えます。

本イベントにご参加いただくことを機に、皆様とともに新たな教育手法の仮説検証を通して、未来社会を支える次世代育成に資するSTEAM教育、探究活動を推進してまいります。

※ [STEAM 教育] STEAMは Science(科学) / Technology(技術) / Engineering(工学) / Art(芸術) / Mathematics(数学)の略。従来「STEM 教育」と呼ばれていた理数系の教育分野に対して、創造性などの観点から芸術分野を加えた概念。「STEAM 教育」では、単にこれらの分野の知識を持つということだけでなく、創造力・批判的思考力を持ち、実際にそれらを活用できるという実践的な教育という文脈で特に用いられます。現実世界に存在する多様かつ複雑な問題を解決し、これからの時代を牽引する人材を育成するための方向性を示すワードであり、我々サイエンスグルーヴが掲げる理念のベースでもあります。

[参考リンク1] 【6/24(水)聴講者募集】【オンライン開催】教員向け探究活動を促進するSTEAM教育フォーラムを実施

[参考リンク2] 【登壇者決定!】【6/24(水)オンライン開催】オンラインSTEAM教育フォーラム〜サイエンス探究活動

[参考リンク3] Yakman, G. (2010) “STEAM Education: an overview of creating a model of integrative education”